防衛医科大の説明会に私だけ参加してきました。
最初は迷いましたが、やはり出席して良かったです。
毎年6000人以上の受験者がいるということで
医学部は、どこも狭き門というのは変わりありません。
月々お給料と年2回期末手当あり、医療費無料、
寮費や食費も無料。
何とありがたい条件でしょう。
但し、有事があると親としては大変心配です。
卒業後は、臨床・研究・行政とそれぞれ道があり
防衛大学卒で3尉のところ医大卒はひとつ上の2尉からスタートです。
留年は2回まで。
卒業後は7年目くらいで償還金を支払って民間へと希望する医師もいる、など
他にもいろいろと重要なお話もありましたが、
残念ながら、こちらでは書けません。
息子は一日のスケジュールが決められるのが苦痛と
言ってましたが、説明会の内容を伝えると
もしかしたらある程度、規則の中で生活した方が
俺には良いかも知れへん、と。
どこかで一人暮らししたら、俺、料理や洗濯もできないし
きちんとした生活のリズムも取れなくなって不健康になるかも、と。
ん~。
合格したら、悩みましょう、ということになりました。
- 関連記事
-
Comment