
村下孝蔵さん
先日一人ぽっちでテレビを見ていたら
三浦 祐太朗さんがカバーしていました
久しぶりにYouTubeで聴いてみて
懐かしく振り返ったり
私は当時日本のポップスより洋楽にどっぷりだったため
村下孝蔵さんのことは、あまり存じ上げなかったのですが
私の妹が免許をとったばかりの頃で
「初恋」「踊り子」など
当時「カセットテープ」に村下孝蔵さんの曲を
ずっとかけていたことを想い出しました
それで何となく耳に残っていたのかも知れません
YouTubeで懐かしく聴いていたら
コメント欄に
「もっと長く生きていて欲しかった」という文章をみて
早くに亡くなられていたことをはじめて知りました
なんとも
とっても寂しい気持ちになってしまいました
突然一人ぽっちの生活が始まった
情緒不安定な私に、悲しすぎる結果でした
- 関連記事
-
Comment
私も一人息子を 一人で育てました
ここまで来るには 本当に大変でした💦
さくらさんのブログを拝見し
同じような思いもされているのだなって
スミマセン 勝手に共感したり 頷いたり・・・
元気が出ました
これからも時々ブログ拝見させていただきます
コメントありがとうございます。
私のつたないブログに共感して頂ける同じ仲間が
おられることに、大変心強く思っております。
この春、息子は一人立ちしましたが
これからもいろんな面で綴っていけたらと
思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
sakura
> こんにちは はじめまして
> 私も一人息子を 一人で育てました
> ここまで来るには 本当に大変でした💦
>
> さくらさんのブログを拝見し
> 同じような思いもされているのだなって
> スミマセン 勝手に共感したり 頷いたり・・・
> 元気が出ました
>
> これからも時々ブログ拝見させていただきます
桜の花を見ると🌸
息子が巣立ったあの時の寂しさが
グッと思い出されます。。
必死で子育てをして、受験期を支え、
気がつけば、巣立ち、
1人で桜の花を見上げていた。。
涙が止まらず、情緒不安定。。
でも。。
必ず。。。
慣れます❗️笑
そして、息子がずっーと側に居る方がおかしいんだなぁー
と、思う様になりますよ。。
空虚な心をすぐに埋めるものはありませんが。。
身体を動かし、ご飯をたべ、とにかく寝る。。
いつのまにか。。
あれって。(笑)日がきますよ〜👌
頑張らず。。どうか、お身体ご自愛され
今をお過ごしください。。
ブログ楽しみにさております。。
そして、どうかどうかご子息が納得される
道を見つけられることを心からお祈り致しております。。
コメントありがとうございます。
まだまだ寂しさが癒えない今日この頃ですが、
いつか必ず慣れる、というお言葉。
胸に響きました。そうですよね!
一人息子を持つお母さんは皆通る道ですものね。
同じ状況のお話をお聞かせ頂くことが
大変支えになまります。
ありがとうございます。
頑張って日々乗り越えていきたいと思います。
応援よろしくお願い致します!
sakura