Trackback URL
≪ センター試験が目の前 | HOME | 防衛医科大学一次試験の発表 ≫
Author:sakura さくらと息子と八割れ猫シングルマザー歴18年、大学生の息子と八割れ猫との暮らしの日々です。兵庫県在住。アパレル関係。
この人とブロともになる
Comment
長男が一浪の末、現在私立の医学部2年生。
下の娘が今年高3で、また受験生の母をやっています(;'∀')
今日は仕事が休みで、色々やりたいこともあるのに、気分が落ち着かずにネットを見ていてこちらのブログにたどり着きました。
防衛医大残念でしたね。うちの息子も現役浪人共受けましたが、どちらも一次落ちでした😢
お世話してくださった自衛隊の方に、「来年も受けるんですか?」と軽く聞かれ傷ついていました(笑)
学校の友達が沢山受かっていたのに、2回とも落ちるなんてーとショックでしたが、スピード力勝負の試験みたい。おっとり型の息子にはダメな世界のようでした。
見守る母という立場はヤキモキすることばかりで大変でしょうけど、お体に気を付けてがんばってください!
うちは関東ですので、色々状況も違うかも知れませんが、息子には入学後の面接で決めていただく地方の修学基金(卒後9年間の義務年限をおさめれば返還不要となる制度)に申し込んでもらい、学費の補助とさせていただいています。
大学独自の奨学金制度を設けているところも多いようですので、お調べになってはいかがでしょうか。
息子さんに素敵な花が咲くことを、陰ながら応援しています♪
ブログをご覧頂きありがとうございます。
またあたたかいコメントもありがとうございます。
お嬢様が受験生なのですね!
防衛医大に関しては自衛隊の担当の方にも一生懸命お世話して
頂いたにもかかわらず残念な結果となりました。
後は国公立の前期、後期、私大ととタールで5校ほど受験する予定にしております。
息子はセンターが苦手ですので、どちらかというと私大向きかと思われます。
なので今、私大の場合の資金の段取りを真剣に検討中です。
貴重な情報ありがとうございました。
また良いお知らせをお届けできるようにしたいと思います(^^♪
> はじめまして。
> 長男が一浪の末、現在私立の医学部2年生。
> 下の娘が今年高3で、また受験生の母をやっています(;'∀')
>
> 今日は仕事が休みで、色々やりたいこともあるのに、気分が落ち着かずにネットを見ていてこちらのブログにたどり着きました。
>
> 防衛医大残念でしたね。うちの息子も現役浪人共受けましたが、どちらも一次落ちでした😢
> お世話してくださった自衛隊の方に、「来年も受けるんですか?」と軽く聞かれ傷ついていました(笑)
> 学校の友達が沢山受かっていたのに、2回とも落ちるなんてーとショックでしたが、スピード力勝負の試験みたい。おっとり型の息子にはダメな世界のようでした。
>
> 見守る母という立場はヤキモキすることばかりで大変でしょうけど、お体に気を付けてがんばってください!
>
> うちは関東ですので、色々状況も違うかも知れませんが、息子には入学後の面接で決めていただく地方の修学基金(卒後9年間の義務年限をおさめれば返還不要となる制度)に申し込んでもらい、学費の補助とさせていただいています。
> 大学独自の奨学金制度を設けているところも多いようですので、お調べになってはいかがでしょうか。
>
> 息子さんに素敵な花が咲くことを、陰ながら応援しています♪