さくらと息子と八割れ猫
シングルマザー歴18年。一人息子と八割れ猫との日々を綴ります。兵庫県在住、アパレル系。
2017年12月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2018年02月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2018年01月
ARCHIVE ≫ 2018年01月
センター試験で撃沈
(2018.01.28)
地理Bのムーミンについて
(2018.01.14)
いよいよ明日です
(2018.01.12)
私立の出願
(2018.01.04)
センター試験まで12日
(2018.01.01)
≪ 前月
| 2018年01月 |
翌月 ≫
センター試験で撃沈
2018年01月28日 (Sun)
やはり
やらかしてくれました
センター試験の結果が想定外でして
苦手な国語と地理が伸びず
国公立の医学部はあきらめ半分
学校で3者面談では予定通りで
突っ走る
などという話になりかけましたが
私も息子も慎重派なので
または消極的
出願は前期、後期工学部へ切り替えることにしました
浪人も視野にいれいています
大学受験
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
地理Bのムーミンについて
2018年01月14日 (Sun)
センター試験2日目が終了しました
昨日の1日目の地理B
ムーミン
なんと当日、ムーミンのエコバッグにお弁当を入れて
持って行ったのです
リュックに入らないということで
当日の朝、キャンバス地のエコバッグで
ムーミンとミッキーとどっちにするか迷いましたが、
私は何となくムーミンの方を選んで持って行かせました
白黒のクラシックタイプのムーミンの絵柄が
プリントされたエコバッグ
鬱蒼とした森林の中でたたずむムーミンの姿。
ムーミンに関しての知識は男子ということもあり
一切、ありませんでしたが、時々持たせていた
このエコバッグのイラストは記憶にあったようで
ムーミンはどこの国かという問題に関しては
森林に住んでいるキャラクター、と考え、
森林と言えばフィンランドと思ったようです
後はその選択肢の言語ですが、これは誰もが判断できる
内容でしたので、結果、正解でした
やれやれ
大学受験
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
いよいよ明日です
2018年01月12日 (Fri)
たくさんの応援のメッセージやコメントを頂きありがとうございます
中にはご質問等頂きながら返信できないでおりますことを
お詫び申し上げます
また落ち着きましたら、お返事させて頂きます
いよいよ明日にセンター試験を控え
今の心境はと尋ねられましたら
不思議と思ったほど、親子とも緊張はしておりません
私はと言いますと
年末から少し体調を崩しまして
慢性気管支炎と共存しながら
仕事も超多忙な日々が続いております
一方、息子は
模試のセンター試験より
問題は易しいはずなので
「
余裕よ
」
というお恥ずかしい状況です
何やらしでかしそうな気配を感じてはおりますが
彼には
もう何も言いません
風邪やインフルエンザにも罹らず
万全な体調で試験を受けることができそうなので
母としては、それだけはひと安心です
大学受験
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
私立の出願
2018年01月04日 (Thu)
明日から慶應義塾大学の出願が始まります
理工学部と医学部を受験する予定です
2月は2度、東京へ受験旅行することになりました
本当は私は早稲田大学の先進理工学部を受験して欲しかったのですが
スケジュールがタイトなのと、息子の希望が慶應でしたので
2学部、同校で受けることにします
2月の東京は雪が多いので、靴に付けるタイプの滑り止めを購入しました
大学受験
|
Comments(4)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
センター試験まで12日
2018年01月01日 (Mon)
あけましておめでとうございます
2018年、平成30年。
センター試験まであと12日。
今日はセンター試験会場へ
ルートの確認のため行ってきました
電車で約50分
距離的にはそれほど遠くはありませんが
電車では乗り継ぎ等で少し時間が掛かります
駅から徒歩7分
駅のトイレとコンビニ確認
お昼前に行ったので今日はお天気が良くて
野良猫も道端で日向ぼっこしていました
本番はもう少し早い時間です
きっと寒空でしょう
雨や雪にならなければと思います
さくら
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
さくらと息子と八割れ猫
Author:sakura
さくらと息子と八割れ猫
シングルマザー歴18年、大学生の息子と八割れ猫との暮らしの日々です。
兵庫県在住。アパレル関係。
I love this one.
最近のお気に入り画像
検索フォーム
カテゴリ
さくら (78)
母子家庭 (9)
八割れ猫 (6)
息子 (25)
鉄緑会 (24)
大学受験 (45)
最新記事
フィギュアスケートの衣装 (02/28)
アラ還、落ち込む (02/23)
一人暮らしのアラ還の春 (02/21)
中学受験を振り返る (02/20)
ブラック研究室とは? (02/06)
最新コメント
sakura:息子、3度目の引っ越し (01/22)
sakura:ローズヒップソープ作りました (08/16)
sakura:人間関係も断捨離で (06/23)
sakura:コメントありがとうございます (04/13)
チャーチャ:コメントありがとうございます (04/12)
sakura:これからの暮らし (04/10)
sakura:これからの暮らし (04/10)
月別アーカイブ
2021/02 (6)
2021/01 (5)
2020/12 (4)
2020/11 (5)
2020/10 (4)
2020/09 (3)
2020/08 (4)
2020/07 (2)
2020/06 (4)
2020/05 (2)
2020/04 (3)
2019/05 (2)
2019/03 (1)
2019/02 (2)
2019/01 (5)
2018/12 (3)
2018/11 (3)
2018/09 (1)
2018/08 (5)
2018/07 (2)
2018/06 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (3)
2018/01 (5)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (8)
2017/09 (5)
2017/08 (7)
2017/07 (8)
2017/06 (3)
2017/05 (6)
2017/04 (11)
2017/03 (3)
2017/02 (16)
2016/12 (1)
2016/09 (2)
2016/04 (3)
2016/02 (3)
2015/03 (11)
2015/02 (7)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
BrogRanking
人気ブログランキングへ
Ranking
にほんブログ村
・
ライフスタイルブログ
・
子供と二人暮らし
・
教育ブログ
・
中高一貫教育
・
医学部・医療系受験
Thank you.
total:
online:
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ